2025年03月26日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2025年03月26日12:00
2020年06月28日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2020年06月28日00:00
2018年10月16日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2018年10月16日12:00
2015年02月01日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2015年02月01日12:00
2014年02月03日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2014年02月03日11:42
2013年12月28日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2013年12月28日12:00
2013年06月02日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2013年06月02日16:23
2013年01月25日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2013年01月25日20:09
2012年12月27日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2012年12月27日18:20
2012年06月20日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2012年06月20日14:42
2012年06月02日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2012年06月02日13:42
大隈重信と桃太郎
大隈重信が鬼無駅で演説したことがあったとは。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/rekisi/naiyou/yomoyama/yomoyama01/yomoyama01.htm
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/rekisi/naiyou/yomoyama/yomoyama01/yomoyama01.htm
2011年08月08日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年08月08日16:08
カードリーダー
4Mのコンパクトフラッシュにカードリーダーが対応してないというので新しいのを買ってきたんですが、
今度は自分の使うミニSDに完全非対応だったということが判明しました。
ということで、その日食ったくいもんネタは家に帰るまでUPできないことが確定しました。
まあそれでもたぶん一時間遅れくらいなので、たぶん何事もなかったかのように0時扱いでUPすると思います。 続きを読む
今度は自分の使うミニSDに完全非対応だったということが判明しました。
ということで、その日食ったくいもんネタは家に帰るまでUPできないことが確定しました。
まあそれでもたぶん一時間遅れくらいなので、たぶん何事もなかったかのように0時扱いでUPすると思います。 続きを読む
2011年07月18日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年07月18日18:28
2011年06月10日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年06月10日13:05
2011年06月08日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年06月08日17:09
2011年02月14日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年02月14日18:16
2011年01月15日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2011年01月15日15:41
龍雲サイダー
香川の中部から西のエリアに「龍雲サイダー」という地サイダーがあったらしいです。
現在、それを製造販売していた会社はありません。ので、もちろん商品は手に入りませんが
空き瓶はまだ県内にいくつか残ってる模様です。
高松に住んでた人間は自分含めて知らなかったんですが、西では有名だったみたいですね。
現在、それを製造販売していた会社はありません。ので、もちろん商品は手に入りませんが
空き瓶はまだ県内にいくつか残ってる模様です。
高松に住んでた人間は自分含めて知らなかったんですが、西では有名だったみたいですね。
2010年10月28日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年10月28日15:11
9ヶ月で80%

画像の容量は最大三倍までいけるんであと2年はもつと思うんですが、
ケータイ新しくなったら移転してみようかとか考え中。
コレとかほしいんだけど、デジカメの評判がいいのが前提+バグ修正待ちでたぶん来年の春発売だから早くて夏以降かなあ。
続きを読む
2010年10月26日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年10月26日12:15
ケータイ壊れたらしい
たまに電源が切れてることがあるから長くないかもなとは思ってたんですが、ついに電源がはいらなくなった。
予備の白ロムはあるんで支障はないんですが、bluetoothが使えなくなるのは面倒くさいなあと。
食い物の写真はこのケータイで撮ってるんじゃないから大丈夫ではあるんですが(どんだけケータイもってるんだよと
予備の白ロムはあるんで支障はないんですが、bluetoothが使えなくなるのは面倒くさいなあと。
食い物の写真はこのケータイで撮ってるんじゃないから大丈夫ではあるんですが(どんだけケータイもってるんだよと
2010年10月10日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年10月10日19:01
2010年10月02日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年10月02日19:50
2010年09月30日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年09月30日17:45
ヘンな日本語のコメントが度々書き込まれて困ってる人へ
管理メニュー左の[コメント]のところにある、迷惑コメントのIP(111,222,333,444みたいなの)をコピーして
[ブログ環境設定]のコメント・トラックバックの禁止IPのところに貼りつけ。
それを保存したらそこからのコメント書込はなくなります。
[ブログ環境設定]のコメント・トラックバックの禁止IPのところに貼りつけ。
それを保存したらそこからのコメント書込はなくなります。
2010年09月13日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年09月13日18:02
2010年08月29日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年08月29日11:45
2010年07月13日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年07月13日21:04
2010年07月11日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年07月11日09:34
2010年06月28日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年06月28日13:05
iPadが普及したら本がなくなる?
そんな単純なハナシではないんですが、一回読んだらそれでOKな軽い読み物や賞味期限の短いものの市場は確実に食われるだろうねーというハナシを
ゴルゴ13に出てきても全く違和感ない感じのおじいさんと話してました。
どちらにしろ古本屋には厳しい時代ですねと。
ゴルゴ13に出てきても全く違和感ない感じのおじいさんと話してました。
どちらにしろ古本屋には厳しい時代ですねと。
2010年06月21日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年06月21日13:45
間違い電話・間違いFAX・間違いメール
うちの店間違い電話はほとんど入らないんですけど、今日久しぶりに間違いFAXが入りました。
間違い電話なら電話口で「間違ってます」と言えばいいんですけど、FAXの場合はまず届ききってからFAX送信元に「間違ってますよ」と言わなきゃ間違ってることがわからないので面倒ですね。
しかも間違い電話の場合だとあっちからかかってくるので電話代はかからんのですが、FAX受信って確認機能がついてのFAXとかでないと紙とインク代がかかるんですよね。微々たるもんですが。
でもまあ、間違ってるって教えてあげないと送付元と送付先の中の人が困るから電話して教えてあげました。
別にいいんですよ、間違いなら。
どこからFAX番号知ったのか、FAX用紙とトナーの広告をFAXで定期的に送りつけてくる業者に比べたらかわいいもんです。 続きを読む
間違い電話なら電話口で「間違ってます」と言えばいいんですけど、FAXの場合はまず届ききってからFAX送信元に「間違ってますよ」と言わなきゃ間違ってることがわからないので面倒ですね。
しかも間違い電話の場合だとあっちからかかってくるので電話代はかからんのですが、FAX受信って確認機能がついてのFAXとかでないと紙とインク代がかかるんですよね。微々たるもんですが。
でもまあ、間違ってるって教えてあげないと送付元と送付先の中の人が困るから電話して教えてあげました。
別にいいんですよ、間違いなら。
どこからFAX番号知ったのか、FAX用紙とトナーの広告をFAXで定期的に送りつけてくる業者に比べたらかわいいもんです。 続きを読む
2010年06月08日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年06月08日11:52
2010年06月07日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
◆ 2010年06月07日16:08
ドラクエ8 普通にプレイ中
最初のボス連破は最後だけレベル上げがそうとう必要だったけどクリア。
後ろの二人がHP低くてとにかく死にまくるのがネックでした。
後で気づいたのだけど、最初は買えなかったアレを買ってたらもっと楽だったんだろうなあと。
ようやくダーマが使えるようになったのでいろいろ上げ始めたのですが、
レベルにしろ職業レベルにしろ、なんかかんかがこまごまと上がるのでレベル上げがあんまり苦じゃないゲームなんですよね。
後ろの二人がHP低くてとにかく死にまくるのがネックでした。
後で気づいたのだけど、最初は買えなかったアレを買ってたらもっと楽だったんだろうなあと。
ようやくダーマが使えるようになったのでいろいろ上げ始めたのですが、
レベルにしろ職業レベルにしろ、なんかかんかがこまごまと上がるのでレベル上げがあんまり苦じゃないゲームなんですよね。