2012年09月19日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2012年09月19日00:00
徳島ラーメン×3
高速なら片道1時間ちょい。国道なら2時間。
たまに行くには悪くない徳島ラーメンツアー。
まずは「徳島ラーメンらしい徳島ラーメン」と教えてもらった東大の本店に。
ほんとはいのたにも行きたかったのだけど、連休明けでお休みでした。

たまに行くには悪くない徳島ラーメンツアー。
まずは「徳島ラーメンらしい徳島ラーメン」と教えてもらった東大の本店に。
ほんとはいのたにも行きたかったのだけど、連休明けでお休みでした。

こってり あっさり ふつう とあります


ヘアーゴム。香川ではおいてる店はほとんどありません。

そして生卵無料。

取り放題

ラーメンにかけてよし、TKGにしてよし

そしてまさかのたまごかけごはん専用醤油。

つけめんもあるのかーと見ていたら

こんどはフリー味もやしがきました。

これもそのまま食ってよし、ラーメンに入れてよしのフリーダム

こってりにしました

玉子イン

めっちゃ濃かったです。
たしかにこれはラーメンライスが基本になりますね。
接客もしっかりしているし、さすが有名店だけあるなあと。
んで、ちょっと車を走らせて創業60年の岡本中華に。

中華そば500円

香川のこういうタイプより、けっこうパンチがあります。
これもまた流石の一杯。
んで、まだ入りそうなので巽屋に。

ここは食券制。シナそば500円。
チョコレートみたいな色ですが、色ほどは味は濃くないです。スープは飲めなくもないくらい。

サインが壁に書いてありました。
内閣官房長官は後で書き加えたんでしょうかw

全体としては、ラーメンライスが基本になるのがせわかるくらい濃いですね。香川にはほとんどラーメンライスがいい店が無いんですが、こっちはどの店もライスも注文してる人がけっこういました。
数年前(詳しくは忘れた)にいろいろ食って回った時よりは獣臭さがあんまりなくなったなあと。
これがブームになるということなのか、それともたまたま引いた店がそういう店ばっかりだったのかは不明。
あと、面白いなと思ったのは3店とも丼に店名が入ってました。
東大はスープ飲み干さないと見えないんですがw


ヘアーゴム。香川ではおいてる店はほとんどありません。

そして生卵無料。

取り放題

ラーメンにかけてよし、TKGにしてよし

そしてまさかのたまごかけごはん専用醤油。

つけめんもあるのかーと見ていたら

こんどはフリー味もやしがきました。

これもそのまま食ってよし、ラーメンに入れてよしのフリーダム

こってりにしました

玉子イン

めっちゃ濃かったです。
たしかにこれはラーメンライスが基本になりますね。
接客もしっかりしているし、さすが有名店だけあるなあと。
んで、ちょっと車を走らせて創業60年の岡本中華に。

中華そば500円

香川のこういうタイプより、けっこうパンチがあります。
これもまた流石の一杯。
んで、まだ入りそうなので巽屋に。

ここは食券制。シナそば500円。
チョコレートみたいな色ですが、色ほどは味は濃くないです。スープは飲めなくもないくらい。

サインが壁に書いてありました。
内閣官房長官は後で書き加えたんでしょうかw

全体としては、ラーメンライスが基本になるのがせわかるくらい濃いですね。香川にはほとんどラーメンライスがいい店が無いんですが、こっちはどの店もライスも注文してる人がけっこういました。
数年前(詳しくは忘れた)にいろいろ食って回った時よりは獣臭さがあんまりなくなったなあと。
これがブームになるということなのか、それともたまたま引いた店がそういう店ばっかりだったのかは不明。
あと、面白いなと思ったのは3店とも丼に店名が入ってました。
東大はスープ飲み干さないと見えないんですがw
【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町