2011年07月07日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2011年07月07日00:00
煤屋 つけめん
煤屋のつけめんがいいと聞いて行ってみました。


釜あげつけ麺てのもあるのね

こっちがレギュラーメニュー

これがつけめん

ぱっと見、椀は小さいしつけ汁なんか少ないし麺はさほど太くもないし、こりゃハズレ引いたかなと思って食べ始めると、あるバランスに気が付きます。
それは、麺を深さのない器に入ったつけ汁にからめると大量のベーコンが麺にからみ始めるんですが、
それと麺を一緒に食べるとこれが非常にいいんです。
このつけめんはベーコンが主役のつけめんですね。
なんとも面白いバランスのつけめんですが、たぶんウケるにはもっとスープを濃くするとか、ベーコンを熱々にするとか、ネーミングに凝るとか、そういう小細工をした方がいいと思います。ただの「つけめん」ではこのメニューの良さは伝わりません。
あと、麺もイマドキの麺にしたらだいぶ面白いと思うんですけどねえ。
650円でした。コスパもいいですね。
煤屋
高松市浜ノ町11-2
11:30-13 17-23
土日は17-23のみ

こっちがレギュラーメニュー

これがつけめん

ぱっと見、椀は小さいしつけ汁なんか少ないし麺はさほど太くもないし、こりゃハズレ引いたかなと思って食べ始めると、あるバランスに気が付きます。
それは、麺を深さのない器に入ったつけ汁にからめると大量のベーコンが麺にからみ始めるんですが、
それと麺を一緒に食べるとこれが非常にいいんです。
このつけめんはベーコンが主役のつけめんですね。
なんとも面白いバランスのつけめんですが、たぶんウケるにはもっとスープを濃くするとか、ベーコンを熱々にするとか、ネーミングに凝るとか、そういう小細工をした方がいいと思います。ただの「つけめん」ではこのメニューの良さは伝わりません。
あと、麺もイマドキの麺にしたらだいぶ面白いと思うんですけどねえ。
650円でした。コスパもいいですね。
煤屋
高松市浜ノ町11-2
11:30-13 17-23
土日は17-23のみ
【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
この記事へのコメント
いつもいただきさんに行く途中で(目立つ垂れ幕が)気になってました。
釜揚つけめんの方は意外と無いネーミングですね。
ただ、美味しい「あつもり」は一度〆てから再度湯通ししたものだとは思います。。
釜揚つけめんの方は意外と無いネーミングですね。
ただ、美味しい「あつもり」は一度〆てから再度湯通ししたものだとは思います。。
Posted by たまたか at 2011年07月07日 03:03
ここ気にはなっているんですが土日のお昼はやってないようなのでタイミング
が合いません。(泣)
が合いません。(泣)
Posted by Samiy at 2011年07月07日 12:43
>たまたかさん
あの店、かなり厳しい立地ですからあんまり流行ってないんですが、それなりの評価はできる店だと思いますよ。
>Samiyさん
しかも昼の営業時間がやたらと短い
あの店、かなり厳しい立地ですからあんまり流行ってないんですが、それなりの評価はできる店だと思いますよ。
>Samiyさん
しかも昼の営業時間がやたらと短い
Posted by ご隠居
at 2011年07月07日 22:23
