2010年11月26日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2010年11月26日00:00
山越 釜玉(小)
なんとなく釜玉めぐりを始めようと思います。
もちろんスタートは山越から。

平日の13時なので行列はありません。

ここは釜玉(小)200円で。
もちろんスタートは山越から。

平日の13時なので行列はありません。

ここは釜玉(小)200円で。

オペレーションは
注文→うどんが茹で上がる→あらかじめ玉子が入ってる丼にうどんを入れる
→一回かき混ぜる→受け取る→レジ待ち(前に並んでる人が天ぷらとか取ってると時間かかる)
→お金を払う→座って醤油をかけて食う
ですが、やはりセルフはレジ待ちで手間取るのが釜玉の大敵ですね。
麺は熱々とまではいきませんでした。
醤油はだしと濃口醤油の二種類がありました。
セルフうどん ツルの家 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
てら屋うどん 国分寺店 ざるうどん 高松市 国分寺町
中西うどん ぶっかけうどん 高松市 鹿角町
【5/6営業】エビスウドンファクトリー カレーうどん 高松市 香川町
手打ちうどん 古奈や 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
上田うどん 釜揚げうどん 高松市 太田上町
てら屋うどん 国分寺店 ざるうどん 高松市 国分寺町
中西うどん ぶっかけうどん 高松市 鹿角町
【5/6営業】エビスウドンファクトリー カレーうどん 高松市 香川町
手打ちうどん 古奈や 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
上田うどん 釜揚げうどん 高松市 太田上町
この記事へのコメント
行列のない山越は初めて見ました、なぜか違和感が・・・(笑)
Posted by Samiy at 2010年11月26日 09:54
これくらい空いてると処理能力があり余ってるのが見てわかりますw
Posted by ご隠居
at 2010年11月26日 18:16
