2010年11月23日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at 2010年11月23日00:00

竜雲うどん 竜雲のつけ中華そば(白飯つき)

こないだ行ったときはなぜかこの季節メニューが見当たらなかったのですが、今日はありました。

竜雲うどん 竜雲のつけ中華そば(白飯つき)

外観写真は撮り忘れというか、時間が押してたのでスルーしました。
竜雲の写真くらいならいくらでもあるからいいよね!
竜雲うどん 竜雲のつけ中華そば(白飯つき)

魚粉があまり好きじゃない身としては別皿でついてくるのは嬉しいところです。
あと飯はちょっとスープが薄くなってるかな?と思ったのですがそのあたりは自分で調整シナサイということですね。

麺は春に食った時より向上してます。
というか、このレベルの中華麺を作れるところが市内に他にあるのだろうかというレベル。
いろんな面で「若くてマジメな人が作った麺」ですね。もっと麺の解釈を面白くできたら冗談抜きでやみつきになりそうです。

同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町 (2025-04-02 00:00)
 ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町 (2025-03-28 00:00)
 ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町 (2025-03-12 00:00)
 らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町 (2025-02-24 00:00)
 【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町 (2025-02-02 00:00)
 【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町 (2024-12-23 00:00)

この記事へのコメント
ここは3回ほど行きました、

冷たい中華そば

中華そば

生醤油中華

まだうどんは未食です。(笑)

ほんとうにここの麺は美味しいですね~
Posted by Samiy at 2010年11月24日 04:08
うどんは本場讃岐うどんの名店レベル、中華そばの方はラーメン屋が目を白黒するレベル。
それが松平家の菩提寺の境内にあるというのは一種のミラクルですね。
Posted by ご隠居ご隠居 at 2010年11月24日 15:57