2010年11月13日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2010年11月13日00:00
ごぞうらぁめん
実は初日に行ってました。



このスープ、何のスープってジャンル分けしづらいです。あっさりスープでしかもこってりもしている。ごぞうラーメンのスープとしか言いようがないスープですね。
麺は製麺機を導入しただけあって、良い感じです。スタート時点からこれだとこの先の向上がかなり楽しみです。
そしてチャーシュー。大きて厚いものが二枚も入ってます。
スープよし 麺よし チャーシューよし
なのですが、店を出た後の満足度がそれに比例してないのは何故だろうとずっと考えてたんですが、やっとまとまったのでupした訳です。



このスープ、何のスープってジャンル分けしづらいです。あっさりスープでしかもこってりもしている。ごぞうラーメンのスープとしか言いようがないスープですね。
麺は製麺機を導入しただけあって、良い感じです。スタート時点からこれだとこの先の向上がかなり楽しみです。
そしてチャーシュー。大きて厚いものが二枚も入ってます。
スープよし 麺よし チャーシューよし
なのですが、店を出た後の満足度がそれに比例してないのは何故だろうとずっと考えてたんですが、やっとまとまったのでupした訳です。
それは、麺スープチャーシューともいいものですが、それらが丼の中でひとつのパッケージになってないんですね。一言で言えば「欲張りすぎ」。
分厚くて二枚も入ってるチャーシュー、自家製麺ならではのいい麺が量多め。
これだけ聞いたら「がっつり系の濃いラーメン」だなと思うんですが、そうじゃない。
本来これらをまとめ上げるリーダー役のはずのスープがおとなしいんですね。ガツーンとくるやつじゃなくて、しみじみウマいというタイプ。
あっさりラーメンを求める人には麺の量とチャーシューが重荷。
がっつり肉系ラーメンを求める人にはスープがあっさりし過ぎで物足りない。
麺スープチャーシューのどれが主役か決めて調整するか、あっさりとがっつり二種類作るのがいいんじゃないかと思います。
あくまでスープ一種類で調整するのならスープを濃くするか、トッピングの味付けを濃くするか。
がっつり肉系のスープを別に作るなら、二郎リスペクト系くらいの濃度があった方がチャーシューに負けなくていいんじゃないかと思います。
とまあこれだけ書いたところで、試食会から開店までにあれだけ進歩があったお店なので、一週間もあったらけっこう変わってるかもしれないなあとw
また気が向いたら行ってみますw
ごぞうらぁめん
高松市南新町13-5
平日 11-15 17-21
土日祝 11-14
分厚くて二枚も入ってるチャーシュー、自家製麺ならではのいい麺が量多め。
これだけ聞いたら「がっつり系の濃いラーメン」だなと思うんですが、そうじゃない。
本来これらをまとめ上げるリーダー役のはずのスープがおとなしいんですね。ガツーンとくるやつじゃなくて、しみじみウマいというタイプ。
あっさりラーメンを求める人には麺の量とチャーシューが重荷。
がっつり肉系ラーメンを求める人にはスープがあっさりし過ぎで物足りない。
麺スープチャーシューのどれが主役か決めて調整するか、あっさりとがっつり二種類作るのがいいんじゃないかと思います。
あくまでスープ一種類で調整するのならスープを濃くするか、トッピングの味付けを濃くするか。
がっつり肉系のスープを別に作るなら、二郎リスペクト系くらいの濃度があった方がチャーシューに負けなくていいんじゃないかと思います。
とまあこれだけ書いたところで、試食会から開店までにあれだけ進歩があったお店なので、一週間もあったらけっこう変わってるかもしれないなあとw
また気が向いたら行ってみますw
ごぞうらぁめん
高松市南新町13-5
平日 11-15 17-21
土日祝 11-14
【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
この記事へのコメント
はじめまして。
一段目の頃よりときどき拝見していますが、「ごぞうらぁめん」の感想が同じでした。
なんか中途半端な印象・・・は私ら(カミサン同伴)だけじゃなかったと。(笑)
一段目の頃よりときどき拝見していますが、「ごぞうらぁめん」の感想が同じでした。
なんか中途半端な印象・・・は私ら(カミサン同伴)だけじゃなかったと。(笑)
Posted by 麺道 at 2010年11月13日 14:58
コメントありがとうございます。
あのスープ、飽きが来ないしハマる人はハマるスープだと思うんですけど、
その方向性で一杯のラーメンとしてまとめるにはあの麺量とでかいチャーシュー二枚はむしろ邪魔なんですよね。
この記事を書くのに時間がかかった理由のひとつに、何十回と食ってるラーメンを麺量増やして食ってみるというのをやってみたんです。
やはりラーメンごと&人ごとに適切なバランスというのがありますね。
店長のBONさんのお手並み拝見といったところです。
あのスープ、飽きが来ないしハマる人はハマるスープだと思うんですけど、
その方向性で一杯のラーメンとしてまとめるにはあの麺量とでかいチャーシュー二枚はむしろ邪魔なんですよね。
この記事を書くのに時間がかかった理由のひとつに、何十回と食ってるラーメンを麺量増やして食ってみるというのをやってみたんです。
やはりラーメンごと&人ごとに適切なバランスというのがありますね。
店長のBONさんのお手並み拝見といったところです。
Posted by ご隠居
at 2010年11月13日 20:37
