2010年08月31日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at 2010年08月31日00:00

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

久しぶりのやまお。
以前は上海ドラゴンやまお流だったところです。
辛いラーメンが目玉のラーメン屋さんだったのですが、和風だしラーメンという看板に変わりました。

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

が、

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

相変わらずどのラーメンでも辛くできますw
とりあえず今日は「醤油しなそば風」と、名前が面白い「笑い飯」いってみます。
醤油しなそば風

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

イメージしてたものより、だいぶスープが濃いですが、それ以外は悪くありません。450円。

これが笑い飯。

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

ソボロごはんかーと思って食べると辛いw
ソボロの下にキムチっぽいタレがかかっててそこそこ辛いですこれw
かと言って辛くて食べられない人はたぶんいないであろうくらいの辛さ。

時間限定ですが禁煙にしてるのは好印象。

やまお 醤油しなそば風ラーメン+笑い飯

んー、自分的にはしなそば風はもっとあっさりでほの甘いのを予想してたんですが、予想が外れました。
メニュー全体が若い人向けのものが多いので、三世代で車で乗り付けてきた場合、ぱっと見おじいちゃんおばあちゃんが好みそうなあっさり系のものがないんですよね。
そこでこのしなそば風がそのあたりのあっさりを食べたい人がターゲットの一杯だろうと想像してた訳です。

まだ上海ドラゴンやまお流だった頃は半玉ラーメンというおでんのツユで食べる半玉のラーメンという絶妙な一杯があったんですが、現在おでんが無いので半玉ラーメンは無い模様です。

あと今回も気になったのは、忙しすぎてテーブル席のお客さんが呼んでるのに店員さんが気づかないケースがけっこうあるんです。
チャイムを各テーブルに用意するか、単純に店員を増やすかした方がいいんじゃないのかなあと。こういうところで点数下げるのは損だと思いますよ。

(なぜかMAPが挿入できないので省略。11号バイパスのおいしい広場です)

和風だしラーメン やまお
高松市伏石町2166-8
11:30-15 17:30-25 無休
HP

同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町 (2025-04-02 00:00)
 ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町 (2025-03-28 00:00)
 ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町 (2025-03-12 00:00)
 らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町 (2025-02-24 00:00)
 【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町 (2025-02-02 00:00)
 【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町 (2024-12-23 00:00)