2010年08月23日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2010年08月23日00:00
竜雲うどん&三徳
用事を済ませてメシを食おうと思ったらもう14時を過ぎてる。しかもこの日は土曜日。
さてどこで食ったもんかと思案したのですが、
まだこの夏は竜雲うどんの生醤油中華を食ってないじゃないかということで行ってみた。
15時まで開いてるというのはなんとも有難い!

春メニュー、夏メニューとも販売終了が目立ちます。


つけめん、あとめしのススメ。

そして生醤油中華小。

麺の茹で加減は自分好みよりはちょっと固めでした。このヘンは好みの問題。
が、麺の冷え方がキーンという程ではなかったのが残念。これはキンキンに冷えてるのがうまいんです。
と、ひと玉食って外に出たもののもちろんまだ食い足りない。
この時間でここから転進するとしたら...
さてどこで食ったもんかと思案したのですが、
まだこの夏は竜雲うどんの生醤油中華を食ってないじゃないかということで行ってみた。
15時まで開いてるというのはなんとも有難い!

春メニュー、夏メニューとも販売終了が目立ちます。


つけめん、あとめしのススメ。

そして生醤油中華小。

麺の茹で加減は自分好みよりはちょっと固めでした。このヘンは好みの問題。
が、麺の冷え方がキーンという程ではなかったのが残念。これはキンキンに冷えてるのがうまいんです。
と、ひと玉食って外に出たもののもちろんまだ食い足りない。
この時間でここから転進するとしたら...
やっぱ三徳でしょう。
ここは16時までという讃岐うどんの一流店としては破格の営業時間。

去年の俺的オススメの竜雲の生醤油中華の後は、
もちろん今年の俺的オススメの三徳の鴨ラー!

オーダーはもちろん鴨ラー・小・ニンニク入り。ニンニクなしや豚肉も一応選べます。

来ました。まずはつけめんとして食べて、

半分くらいでつけ汁をぶっかけます。つけ汁の底に沈んでいた大量の具が一気に主役の座に躍り出ます。

後半のほうが味が濃くなるつけめんというのはこれは革命的。
もちろん最後までつけて食べてもいいし、いきなりぶっかけてもよい。
今回はちょっとうどんの水切りが甘かったのか、ぶっかけた後の汁がちょっと薄かったのが残念でした。
ともあれ、この夏が終わらないうちに一回食べてみることをオススメします。
竜雲うどん
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)
10-15 火休
三徳
高松市林町390-1
11-16 木休
ここは16時までという讃岐うどんの一流店としては破格の営業時間。

去年の俺的オススメの竜雲の生醤油中華の後は、
もちろん今年の俺的オススメの三徳の鴨ラー!

オーダーはもちろん鴨ラー・小・ニンニク入り。ニンニクなしや豚肉も一応選べます。

来ました。まずはつけめんとして食べて、

半分くらいでつけ汁をぶっかけます。つけ汁の底に沈んでいた大量の具が一気に主役の座に躍り出ます。

後半のほうが味が濃くなるつけめんというのはこれは革命的。
もちろん最後までつけて食べてもいいし、いきなりぶっかけてもよい。
今回はちょっとうどんの水切りが甘かったのか、ぶっかけた後の汁がちょっと薄かったのが残念でした。
ともあれ、この夏が終わらないうちに一回食べてみることをオススメします。
竜雲うどん
高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)
10-15 火休
三徳
高松市林町390-1
11-16 木休
セルフうどん ツルの家 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
てら屋うどん 国分寺店 ざるうどん 高松市 国分寺町
中西うどん ぶっかけうどん 高松市 鹿角町
【5/6営業】エビスウドンファクトリー カレーうどん 高松市 香川町
手打ちうどん 古奈や 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
上田うどん 釜揚げうどん 高松市 太田上町
てら屋うどん 国分寺店 ざるうどん 高松市 国分寺町
中西うどん ぶっかけうどん 高松市 鹿角町
【5/6営業】エビスウドンファクトリー カレーうどん 高松市 香川町
手打ちうどん 古奈や 肉ぶっかけ 高松市 勅使町
上田うどん 釜揚げうどん 高松市 太田上町
この記事へのコメント
こんばんは。
これを読んで三徳で鴨ラーうどん食べてきました。
味が濃くて、ぶっかけた状態が美味しかったです!
鴨ラーのブログ、アップしたんですが…
承諾無しに、うどんは別腹さんの名前を勝手に書いてしまいました。
ダメでしたら書き直しますので…。
m(∞_ _)m
また珍しい店の情報、楽しみにしてます♪
これを読んで三徳で鴨ラーうどん食べてきました。
味が濃くて、ぶっかけた状態が美味しかったです!
鴨ラーのブログ、アップしたんですが…
承諾無しに、うどんは別腹さんの名前を勝手に書いてしまいました。
ダメでしたら書き直しますので…。
m(∞_ _)m
また珍しい店の情報、楽しみにしてます♪
Posted by マユリ~ナ at 2010年08月29日 19:53
コメントありがとうございます。
自分で見つけてきたように書こうが、うちで見たと書こうがご自由にw
これをいろんな人に食べてもらって感想を聞いてみたいというのが自分がオススメしてる理由ですので、ブログに書いていただいて嬉しいですw
自分で見つけてきたように書こうが、うちで見たと書こうがご自由にw
これをいろんな人に食べてもらって感想を聞いてみたいというのが自分がオススメしてる理由ですので、ブログに書いていただいて嬉しいですw
Posted by ご隠居
at 2010年08月29日 20:00

嬉しいお言葉、ありがとうございました!!
(〃^Д^〃)
(〃^Д^〃)
Posted by マユリ~ナ at 2010年08月29日 23:59