2010年05月09日
Posted by 別腹(でぶ吉が代理投稿中) at
2010年05月09日00:00
丸福 マヨネーズラーメン
いただいた情報の中で、全く知らなかった&おもしろそーだと思った店。
ぐぐってみたらわかるんですがこの牟礼のラーメン屋、まったく情報が出てこないんですね。つまり、取材拒否の店っぽい。
場所的には11号を普通に走って、牟礼の餃子の王将のすぐ近く。

「写真撮影不可」と張り紙があったら写真は撮らないつもりで行きました。
お目当てはマヨネーズラーメン。
さて...
ぐぐってみたらわかるんですがこの牟礼のラーメン屋、まったく情報が出てこないんですね。つまり、取材拒否の店っぽい。
場所的には11号を普通に走って、牟礼の餃子の王将のすぐ近く。

「写真撮影不可」と張り紙があったら写真は撮らないつもりで行きました。
お目当てはマヨネーズラーメン。
さて...
特に何も注書きが無かったのでさらっと撮影。ほぼカウンター席のみの店です。
入ってすぐ感じたのは、こりゃ流行ってる店だなと。

これがマヨネーズラーメン。
食べてみると...無難なラインですが、悪くないですね。ご近所さんなら王将と天秤にかけてるんじゃないでしょうか。
マヨネーズを混ぜてみると...あたりまえですがマヨネーズの味ですw 混ぜるとほとんどとんこつみたいな色になります。
自分的にはマヨラーじゃなくて普通のラーメンの方が好みですかね。別にトッピングに趣向凝らさなくても悪くないラーメンです。
あとびっくりしたのが、店内の品書き。
「ラーメン 1000円で475円のおつり」
「○○ラーメン 右に同じ」
とか、非常にひねくれてますw
丸福
高松市牟礼町牟礼1116-1
17-02 日休
Pあり
入ってすぐ感じたのは、こりゃ流行ってる店だなと。

これがマヨネーズラーメン。
食べてみると...無難なラインですが、悪くないですね。ご近所さんなら王将と天秤にかけてるんじゃないでしょうか。
マヨネーズを混ぜてみると...あたりまえですがマヨネーズの味ですw 混ぜるとほとんどとんこつみたいな色になります。
自分的にはマヨラーじゃなくて普通のラーメンの方が好みですかね。別にトッピングに趣向凝らさなくても悪くないラーメンです。
あとびっくりしたのが、店内の品書き。
「ラーメン 1000円で475円のおつり」
「○○ラーメン 右に同じ」
とか、非常にひねくれてますw
丸福
高松市牟礼町牟礼1116-1
17-02 日休
Pあり
【ランチ営業】チャンポン慶造 長崎ちゃんぽん 高松市 浜ノ町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町
ビストロふらさんの料理店 チャーシュー麺 高松市 扇町
ラーメンとカレーの店 タカラヤ 担々麺 高松市 塩上町
らーめん晴れるや 鶏ガラつけ麺 高松市 国分寺町
【火木土日限定】健ちゃん食堂 台湾ミンチもやしあんかけ天津麺定食 高松市 瀬戸内町
【年末年始営業情報】麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 まぜそば 高松市 瀬戸内町